製品案内

車輪の用途及び特性・特徴について

ゴム車ゴム車(W、WP)ナイロンホイルゴム車写真ナイロンホイルゴム車(NR、NRB)
一般的に広く使用されている車輪です。表面硬度(硬度A59〜73)が低く弾性を持っているため、凹凸のある路面でも安定した走行が可能です。 ゴム車のホイル部をナイロン製にし、軽量化を実現しました。
ゴム車ゴム車(R、RH)ウレタン車写真ウレタン車(UW)
小型キャスターでは一般的な車輪で、弾性がありコスト面に優れています。 耐摩耗性、耐荷重性に優れているので高い耐久性があります。また、油ににも強く工場等での使用にも適しています。
 ナイロンホイルウレタン車写真 ナイロンホイルウレタン車(GU、UR、UHF)ナイロン車写真ナイロン車(N、NB )
ウレタン車のホイル部をナイロン製にし、軽量化を実現しました。 耐薬品性、耐食性、耐摩耗性に優れ、軽量です。また、汚れの掃除が容易で、美しい外観を長期に渡って保ちます。
MCナイロン車写真 MCナイロン車(GU、UR、UHF)強化ナイロン車写真強化ナイロン車(GNB、GFB)
ナイロン車と比較して、耐摩耗性、耐荷重性、耐熱性、耐寒性等が優れています。 ナイロン車と比較して、耐荷重性、耐衝撃性に優れています。
フェノール車写真 フェノール車(PB)エラストマー車写真エラストマー車(EL)
表面硬度が高く、耐油性、耐熱性、耐圧縮性が優れています。 ゴム車と同等の弾性を持っており、床面へのマーキングが少なく軽量です。

車輪に使用される材質一般特性表

天然ゴム合成ゴムエラストマーウレタンナイロンフェノールMCナイロン
弾性×××
圧縮永久歪み
耐摩耗性
耐候性
耐油性(機械油)×××
耐ガソリン性×××
耐水性
耐薬品性
弱酸・アルカリ
×
耐熱性(℃)6570707070120120
耐寒性(℃)-40-30-30-30-20 -40-40

(◎-優、○-良、△-可、×-不可)=使用温度や条件により、使用グリス(耐熱・耐寒)の変更が必要です。
※材質のみの一般特性です。キャスター製品の使用条件、環境など諸々の影響を受けるため、材質の選定、あるいは判断の目安にして下さい。
※ウレタンは、熱可塑性ウレタンの物性を表しています。